株式会社晃和コンサルタントは、宮崎県内で測量・調査・設計、施工管等の業務を行っております。
当社は、1973年12月に創業以来、地元宮崎県を中心とする社会資本整備の一翼を担わせていただき、皆様から支えられながら成長してまいりました。
昨今では、超高齢社会と人口減少を迎え、噴火や地震、台風などの避けられない自然災害に加え、人口構造変化に伴う社会資本のあり方、さらには、社会資本ストックが増加傾向にある中、限られた予算の中で、より効果的、効率的で品質の高い成果が求められております。
このような状況の下、微力ではありますが全社員の持てる力を発揮し、一丸となってより良い成果品を提供し続けていくことが、我々にできる『地元宮崎への恩返し』と考えております。
その一環として、技術力の向上と最先端の技術の習得を図るべく、「建設コンサルタンツ協会」に加盟し、企業の垣根を越えた情報交換や、様々な講習会等に参加し、技術研鑽に努めております。
- 代表取締役 野尻 周男
会 社 名 | 株式会社 晃和コンサルタント |
---|---|
所 在 地 | 〒880‐0925 宮崎市大字本郷北方3009番地1 |
電 話 | 0985-51-5818(代表) |
FAX | 0985-51-5900(代表) 0985-51-5836(技術部) |
代 表 者 | 代表取締役 野尻 周男 |
資 本 金 | 1,000万円 |
役 員 | 代表取締役 野尻周男/専務取締役 野尻正太 取締役 野尻いつ子/監査役 柴田イツ子 |
顧問弁護士 | 柏田法律事務所:柏田芳徳 |
社員数 | 42名 (2024年4月現在) |
登録 |
建設コンサルタント登録 建05第5116号 測量業者登録 (12)6031号 地質調査業者登録 質03第2564号 補償コンサルタント登録 補05第365号 |
沿革 |
昭和48年12月25日 野尻調査測量(有)設立 昭和57年 9月 建設コンサルタント登録 平成 2年12月12日 ㈲晃和コンサルタントに社名変更 平成 7年 3月10日 ㈱晃和コンサルタントに社名変更 平成12年7月 ISO9001認証取得 平成29年4月 新社屋移転 |
ISO認証 | ISO9001:2015 登録番号:QEC23827 |
加盟団体 |
一般社団法人 建設コンサルタンツ協会 一般社団法人 宮崎県測量設計業協会 一般社団法人 宮崎県地質調査業協会 一般社団法人 九州地質調査業協会 公益社団法人 日本技術士会 公益社団法人 日本道路協会 公益社団法人 砂防学会 ほか |
建設コンサルタント部門
登録部門名 | 技術管理者 |
---|---|
河川・砂防及び海岸・海洋部門 | 野尻 正太 |
道 路 | 野尻 周男 |
鋼構造及びコンクリート部門 | 渡辺 望 |
農業土木部門 | 池保 正博 |
都市計画及び地方計画 | 黒木 正行 |
施工計画、施工設備及び積算部門 | 森田 伸一 |
補償コンサルタント部門
登録部門名 | 管理技術者 |
---|---|
土地調査部門 | 野尻 要一 |
物件部門 | 澤田 敏郎 |
地質調査部門
登録部門名 | 管理技術者 |
---|---|
地質調査部門 | 落合 文登 |
有資格者一覧(令和6年4月現在)
技術士、RCCM
技術士 | 計17名 |
---|---|
総合技術監理部門 | 5名 |
建設部門 | |
河川・砂防及び海岸・海洋 | 2名 |
道 路 | 3名 |
土質及び基礎 | 1名 |
鋼構造及びコンクリート | 1名 |
都市計画及び地方計画 | 1名 |
施工計画、施工設備及び積算 | 1名 |
応用理学部門 | |
地質 | 2名 |
農業部門 | |
農業土木 | 1名 |
RCCM | 計24名 |
---|---|
河川・砂防及び海岸・海洋 | 6名 |
道 路 | 4名 |
鋼構造及びコンクリート | 5名 |
トンネル | 3名 |
土質及び基礎 | 3名 |
地 質 | 1名 |
農業土木 | 2名 |
その他の資格
上級土木技術者(交通) | 1名 |
上級土木技術者(河川・流域) | 1名 |
上級土木技術者(地盤・基礎) | 1名 |
一級土木技術者(交通) | 1名 |
技術士補(建設・応用理学部門) | 11名 |
測 量 士 | 13名 |
1級土木施工管理技士 | 9名 |
1級造園施工管理技士 | 1名 |
砂防・急傾斜管理技術者 | 1名 |
河川点検士 | 7名 |
道路橋点検士 | 8名 |
道守補 | 4名 |
コンクリート診断士 | 4名 |
コンクリート構造診断士 | 3名 |
コンクリート主任技士 | 1名 |
地質調査技士 | 4名 |
地すべり防止工事士 | 1名 |
地質情報管理士 | 1名 |
農業土木技術管理士 | 2名 |
畑地かんがい技士 | 1名 |
下水道技術検定(第二種) | 3名 |
土地区画整理士 | 2名 |
SUSC 無人航空機操縦士2級 | 1名 |
情報セキュリティ管理士 | 1名 |
国土交通省 | http://www.mlit.go.jp/ |
---|---|
国土交通省 国土地理院 | http://www.gsi.go.jp/ |
国土交通省 気象庁 | http://www.jma.go.jp/jma/ |
国土交通省 防災情報提供センター | http://www.mlit.go.jp/saigai/bosaijoho/ |
国土交通省 九州地方整備局 | http://www.qsr.mlit.go.jp/ |
農林水産省 九州農政局 | http://www.maff.go.jp/kyusyu/ |
(社)建設コンサルタンツ協会 | http://www.jcca.or.jp/ |
(社)日本測量協会 | http://www.jsurvey.jp/ |
(社)日本技術士会 | http://www.engineer.or.jp/ |
(社)土木学会 | http://www.jsce.or.jp/ |
(社)地盤工学会 | https://www.jiban.or.jp/ |
宮崎県 | http://www.pref.miyazaki.lg.jp/ |
---|---|
宮崎市 | http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/ |
宮崎大学 | http://www.miyazaki-u.ac.jp/ |
宮崎河川国道事務所 | http://www.qsr.mlit.go.jp/miyazaki/ |
(社)宮崎県測量設計業協会 | http://www.mspa.or.jp/ |
宮崎応用地質研究会 | http://moyo2006.web.fc2.com/ |